この話は二年ほど前から始まる
ちょっとぽっちゃり体系の俺の体重は96キロ
何事にもやる気が起きずだらだらと過ごす毎日
そんなある日、身内が亡くなった
原因は不摂生による糖尿病や多臓器不全とさまざまな症状による衰弱だった
どんどん弱って動けなくなり死んでいく・・・
そんな生き様を目の当たりにして俺は思ってしまった
このままだと同じ道を辿ると!
そんなのは絶対に嫌だ
そこから考えを改め、生きてる間は健康に過ごすと決めた!
そんなごく当たり前のような目標を掲げて生活全て見直す事にしたんだ
俺が最初に手を出したのは筋トレ
ただ痩せるだけじゃすぐリバウンドするという情報を知り
筋トレでカロリー消費して痩せれば完璧や!と安易な考えに至る
単純に有酸素運動が嫌だった
昔どこかで買った4kgの錆びかけたダンベルが転がっていたのでそれを握りしめ
効果があるかもわからず振り回していたが
これあんまり効果なさそうだなぁと感じたので
ネットで調べまわってたどり着いたのがブルガリアンスクワットだった
最初に出来たのは片方5回ずつ程度
96キロのぽっちゃりにはかなりきつい
たった数回で足がガクガクになって情けなくなったね
足が動かなくなったら腕立て伏せをやる
もちろんこれも10回もできない
当然最初の一週間くらいは酷い筋肉痛になったりもした
徒歩圏内でも車移動していたのをなるべく歩くように変えた
健康になるには食事も見直す必要がある
ここでめんどくさがりな俺はサプリに頼ることに
ビタミン系と頭が良くなると良いなという思いを込めてDHA
亜鉛とマルチミネラル、効果があるかは不明だけど今でも毎日飲んでる
食事の量を急に減らしても続かないと思い内容を変える事にした
毎日飲んでいた炭酸ジュースをただの炭酸水に変更
間食で食べていたお菓子を糖質少なめタンパク質多めの
グラノーラに、肉類はなるべく鶏むね肉
野菜もなるべく摂るようにしたがサプリ頼りな所が大きい
プロテイン(SAVAS)もデザートの代わりに飲むようになった
そうして毎日続けること一か月
筋トレもすっかり日課として馴染んで食改善にも慣れ
なんとこの時点で10kg減っていた
筋トレはブルガリアンスクワット各10回ずつ
腕立ては15回程出来るようになった
ここで10kgのダンベルを購入して腕も鍛え始める
youtube見ながらぼけーっとしてる時もダンベルで筋トレ
勢いのまま二か月で80キロを切ったが
ここから全然減らなくなってしまう
70キロ後半で停滞したまま一年経過した
脂肪が減って筋肉が増えた為体重に変化が無かったみたいな感じだった
筋肉はそれなりに付いたが腹回りが一向に落ちなかった
結局77キロ付近をキープしたまま二年近く経ってしまう
変化が無さ過ぎてついに食事制限を始めた
朝はバナナと目玉焼きとコラーゲン入りコーヒー
バナナが嫌いだったけど毎日食べていたらなぜかおいしく感じてきた
慣れってすごいな・・・
昼はもともと菓子パンを二個食べていたのを小さいおにぎり二個へ
夜も米の量を減らして脂質少なめのおかずを摂るように心掛けた
魚由来の低分子コラーゲンは吸収率が良く摂取すると
体内でコラーゲンが作られやすくなるとかなんとか
鵜呑みにして年単位で飲み続けている
ちなみに魚臭くて味の濃い物に混ぜないとかなりマズイ
風呂上りや洗顔後の化粧水もばっしゃばしゃ付けてる
ついでに乳液も塗りたくったり
これも効果があるかわからないが同年代と比べると肌年齢は若い気がする
二か月くらい続けたら3キロ減っていた
今現在は74キロ以下をキープしているし腹回りの肉も
結構落ちてスッキリしてきたがこの先がまた壁だ
目標は70キロ
ウォーキングだけはしたくなくて避けてきたが
最終手段で歩く時が来たかもしれない
コメント